いちじくと胡桃のお手軽ブレッド♪
休日の朝食には、発酵要らずのお手軽ブレッド♪いじちくと胡桃入り♪メープルシロップをかけたりバターをたっぷり添えても。たっぷりカフェオレとどうぞ(^0^)
材料 直径18cmくらいの丸いパン一つ分
小麦粉250g 卵1個 ベーキングパウダー小さじ1と2分の1 砂糖大匙1 塩小さじ2分の1 ヨーグルト100cc 胡桃20g~30g 乾燥いちじく5個くらい
卵の大きさによって、生地が手にべたべたつくようでしたら、大匙1くらいの小麦粉を足して一つにまとめます。
直径15~16センチくらいに一つにまとめたら、十字に切り込みを入れて
180度に余熱したオーブンで30分焼きます。
プレーン生地でも美味しいです♪
今日は長男が6時55分に駅前集合。パスケットボールの試合で遠くまで。
朝は6時に起きて、あわてて簡単お弁当。「ハートは入れないで」
と言う長男を尻目にさっさとかばんへ・・・。
送った後から2度寝・・・。気がついたら10時(@@;)やばい・・・。
と思いつつ、次男三男におにぎりを作り朝食。ランチに簡単ブレッド。そうして何にもしない内に夕方・・・・・。
なんだか1日を無駄にしてしまった気分。次男と三男は朝から折り紙に夢中。次男の秘密の宝物を見せてくれました。
私には、ゴミに見えるのですが(><;)
いつも応援ありがとうございます。
| 固定リンク
「お菓子」カテゴリの記事
- ピクニック気分で~(2009.03.24)
- ホット ワイン~イチゴ漬け(2009.03.15)
- 桜茶~(2009.03.05)
- ~ランチ~(2009.03.04)
- オレンジピール&薔薇の花びらグラッセ(2009.02.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
MIさんへ。
こんばんは。
お久しぶりですね。サボっていたらダメですよ(笑)
クッキー、この作り方のこのってどれでしょう???
オレンジのアイスボックスかな。
オレンジのアイスボックスとは、ちょっと分量が異なります。またレシピアップしたいと思いますが、明日からのお休みには間にあいませんね・・・。(;;)
3連休、沢山お菓子を作って下さいね。ブログアップもですね(笑)
投稿: yumi | 2007年3月26日 (月) 21時58分
けぃてぃさんへ。
こんばんは。
お元気ですか。無事卒園を迎えました。春休みになったので、なかなかお菓子作りもままならず・・・(笑)
家族は飽きていて、私のお菓子はあまり食べないんですよぉ。主人は甘いものが嫌いだし(@@;)
けぃてぃさん、お家が近かったら毎日お菓子をお届けするのに・・・・。(笑)
またブログにもお邪魔させていただきますね♪
投稿: yumi | 2007年3月26日 (月) 21時53分
マリーさんへ。
こんばんは。
収納ですか?子供達の持ち物や大切なものは、大きめのカンやバスケットを用意して入れています。
3人いるので、カンの色やバスケットは全て色分けしています。
お菓子の型は型で、大きな四角いバスケットに入れて食器棚の上に並べてみたり、お茶碗も小さなバスケットに入れています。
コーヒーカップなども普段使いのものは、全てバスケットに収納していますよん。
その内、デジカメに収めてブログアップしますね(笑)
私の収納とかなんとかで(^0^)
投稿: yumi | 2007年3月26日 (月) 21時49分
なごみさんへ。
こんばんは。
雨の日はお出かけしたくないので、ゆっくりのんびりお菓子でも作っていたいのですが、春休みで恐ろしい子供達3人がいるので、どうしても簡単なものになってしまいます(^^;)
こちらのパンにはソーダブレッドのように重曹を入れたかったのですが、ストックを切らしてしまったため、ベーキングパウダーだけを入れたのでソーダブレッドもどきです(笑)
それでも焼きたては美味しいですけどね。
スコーンよりも、もう少し柔らかい感じの食感です。なごみさんのお作りになるパンはどれも本格的なので、是非ならってみたいです(^0^)
投稿: yumi | 2007年3月26日 (月) 21時44分
秘密の基地に秘密の宝物!きゃ~笑える~(^^)。
イチジクと胡桃のパンおいしぞー!&クッキーも作りたいな。以前頂いたアーモンドのクッキーはこの作り方でいいのですか?明日から仕事が三連休なので是非作りたいと思います。&ブログ村も登録します!!
投稿: mi- | 2007年3月26日 (月) 20時08分
遅ればせながら、次男くんのご卒園、おめでとうございます♪ 嬉しくもあり、さみしくもありですネ。ママの愛情がいっぱい詰まったケーキ、いい思い出になりますネ。それにしても毎日のようにお菓子を作られているYUMIさん、ささっとお菓子を作れるママに憧れちゃいます。ご家族の方はとっても幸せですネ(^^)
投稿: けぃてぃ | 2007年3月26日 (月) 01時26分
こんばんは~
食べ物の話ではないのですが、折り紙をあんな風にかわいいカゴに入れるとそれなりにまとまって見えて美しいですね。
うちは女の子なので、やっぱりお手紙だの折り紙だのといったコマゴマしたものが沢山増えてこまるのでこれは是非参考にしたいです。
ついでにと言ってはなんですが、今度是非お料理やお菓子作りの道具の収納方法やコツなどあればいくつか教えていただきたいと思っています。
道具を買い揃えるのは良いのですが、なかなか使い勝手よくきれいに片付けられなくて・・・・。
投稿: マリー | 2007年3月25日 (日) 23時56分
こんにちは!
今日はあいにくの雨でしたね。絶好のパン作り日よりなのに私ってば何もせずに過ごしてしまいました。yumiさんのパンおいしそう~!スコーンみたいな感じですか?
胡桃とイチジクの組み合わせは私も大好き。
yumiさんのブログは作ってみたいと思うものが多すぎて困りますっ(笑)
投稿: なごみ | 2007年3月25日 (日) 19時03分