しっとり~チョコレートケーキ~♪
アーモンドプードルをたっぷり入れて焼き上げた、しっとりタイプのチョコレートケーキです♪今回はバラの花型に入れて焼きました。
材料 直径8センチのマフィン型6個分 (丸型で焼くときは15cm)
クーベールチュールスイートチョコレート120g 無塩バター60g 牛乳50cc 卵黄2個 卵白2個 グラニュー糖60g 小麦粉30g アーモンドプードル70g
無塩 バター、チョコレート、牛乳を耐熱ボールに入れ、ラップをかけて1~2分レンジで溶かします。
溶かした所へ、グラニュー糖も加えて混ぜます。
卵黄も加えて混ぜます。
良く混ざったら、振るった小麦粉とアーモンドプードルを加え混ぜます。
生地にざらつきが見えるのはアーモンドプードルなので、焼きあがればしっとりとした美味しい生地になります。
次に卵白をあわ立てます。
しっかりとつのが立つまで泡立てたら、チョコレート生地に卵白の半分を混ぜます。
綺麗に混ざったら、今度は残りの卵白の入ったボールにチョコレート生地を入れます。
なるべく切るように、さっくり混ぜます。
綺麗に混ざったら、型に入れます。
170度に余熱したオーブンで30分~35分くらい焼いていきます。
焼き上がり♪
型から外してみると、バラの花♪型にバターを塗らなくても型離れは良かったです(^0^)
こちらの型はdecora shopで買いました♪他にも欲しい型が沢山(笑)
今回はバラ型で小さく焼きましたが、15cm丸型で焼くときには型にオーブンシートをひくか、バターを塗っておきます。焼き時間も170度で40分~45分となります。
こちらのチョコレートケーキはアーモンドプードルがたくさんなので、とてもしっとり焼きあがります。
生クリームを添えても♪
今日は、午前中に子供達を近所のお友達に預け、お花のレッスンでコサージュを作りました。コサージュは写真を撮るのを忘れ、お友達にあげてしまったので、画像なし(T0T)
暑さなのか、私の扱いが雑なのか花びらもしなぁ~ん・・・。
余った花材があるので、近い内復習します(^-^)
いつも応援ありがとうございます♪
| 固定リンク
「お菓子」カテゴリの記事
- ピクニック気分で~(2009.03.24)
- ホット ワイン~イチゴ漬け(2009.03.15)
- 桜茶~(2009.03.05)
- ~ランチ~(2009.03.04)
- オレンジピール&薔薇の花びらグラッセ(2009.02.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ブーケさん♪
こんにちは。
美味しく出来て、何よりです。
また、リンクしてくださってありがとうございます。
また遊びに来て下さいね(^^)
投稿: yumi | 2009年3月 9日 (月) 17時05分
はじめまして。
チョコレートケーキのレシピ、ありがとうございました。
美味しく出来ました。^^
こちらのページ、リンクさせていただきました。m(__)m
投稿: ぶーけ | 2009年3月 9日 (月) 09時17分
imoko さんへ。
またまた嬉しいコメントありがとうございます。こちらのチョコレートケーキはしっとりしているので、食べ易いですよね。
美味しく出来てよかったぁ~(^0^)
お友達にも好評で嬉しいです。
またお気に入りが見つかれば、トライしてみてくださいねぇ~♪
投稿: yumi | 2007年5月28日 (月) 22時31分
こんにちは!
先日、母と買い物に行ったときアーモンドプードルの大袋をみつけて母が買ってくれたので何か美味しいレシピはないかなぁっとyumiさんのブログで探したところいろいろあって悩んだんですけど旦那さんがチョコレート好きなのでこのスイーツに決定して作ってみました(^o^)/
できあがってみると本当にしっとりのチョコレートケーキの完成でまたしても私のスイーツレシピフォルダーにストックです。
最近、友達も私の作ったスイーツをお土産やお礼のリクエストにしてくれるぐらい好評でこれからもyumiさんのブログ楽しみにしています(^o^)
投稿: imoko | 2007年5月28日 (月) 13時47分
けーちんさんへ。
こんにちは♪
嬉しいコメントをありがとうございます。
私のレシピでよければ、どうぞ何でも作ってください(^0^)
思ったより簡単にできると思います。
シリコン製の型ですが、最初もバターは塗りませんでした。冷めてから型から外しましたが、綺麗にはがれましたよ(^0^)
洗う時も少し水に漬けておいてから、流しましたが綺麗に落ちました♪
お弁当もテーブルも誉めていただき、嬉しいです。
また遊びにきて下さい♪
投稿: yumi | 2007年3月30日 (金) 17時01分
miさんへ。
バラの型、私もどうかなぁ~と思って買ったのですが、出来上がりが綺麗なのでとても気に入りました♪
シリコン製はバターを塗らなくて良いのでお手入れがとても楽です。
丸い型でもパウンド型でも作れるケーキなので、是非試してくださいね。
コサージュ、針金を黙々と通して作っていましたが、最後の始末など忘れてしまって、先生に困った顔をされてしまいました(笑)
ササッと、雑に作れます(@@;)
投稿: yumi | 2007年3月30日 (金) 16時57分
初めまして☆
ランクから遊びにきました!!
とっても可愛いローズケーキ♪
あたしも最近シリコンのローズ型を購入したのですが
まだ作ってなくて・・・
レシピ参考にさせてもらっていいですか?
バターなしで簡単に・・・って書いてますが
一番最初に焼くときはバター塗ったほうがいいでしょうか?
テーブルのコーデもお菓子もお弁当も
全部ぜ~んぶおいしそうです♪
おなかぐーってなってます(笑
またこっそり遊びにきます☆
投稿: けーちん | 2007年3月30日 (金) 11時14分
わーバラの型があるのですね。
綺麗なバラの形になりますね!素敵。
また材料をみると美味しそう。。
私はコサージュは不器用なので苦手です。
yumiさんは器用だから手早くササッと作ってそうです(^^)
投稿: mi- | 2007年3月29日 (木) 22時40分